広島東洋カープの白濱裕太選手が、「プロ野球守備・走塁バイブル」で、キャッチャーの練習法などを解説されています。

同書の43ページから、一部を抜粋して紹介します。(所属チームなどは出版当時のものです)


捕手として最低限必要なこと・重いボールを使った練習法やNGなこと

白濱捕手が考える「キャッチャーとして最低限必要な技術」はこちらです。

キャッチャーにとって、大切で欠かせない技術の一つがキャッチングです。
 
試合やブルペンなどで数多く投手の球を受けることが上達の一番の近道なのですが、ピッチャーの球を受ける前に、最低限できないといけないのが、ボールを捕ったところでミットを止めることです。
 
ボールの勢いに負けてミットが流れたりするようでは、投手に嫌がられてしまうこともあります。
 

この技術を身につけるため、白濱捕手が勧める練習法があります。

捕球したところでミットを止められるようになるためにオススメなのが、1キロほどの重たいボールを受ける練習です。
 
少し大きめで軟らかく、重たいボールが市販されています。そのボールを5メートルほど離れたところから軽く投げてもらって、捕ったところで動かさないようにします。
 
低め、特に右打者外角のコースは難しいはずです。

キャッチャーとしてNGなのはこちら。

キャッチャーとしてやってはいけないのは、ストライクをボールと判定されてしまうことです。
 
ストライクを確実にストライクと判定されるために必要な技術です。

白濱選手の練習法などを参考にしてみてください。


PR:キャッチャー育成プログラム
※このリンクからの購入による特典
・質問できる個別メールサポート
・180日間の返金保証(条件あり)