内野守備「とにかく腰を落とす(体勢を低く)」は正しくない 更新日:2024年1月31日 公開日:2018年2月19日 守備 内野手はほとんどの場合「腰を落とす」「体勢を低く」と指導されます。 とはいえ、「とにかく腰を落とす」「低ければ低いほどよい」というわけではありません。 「プロ野球守備・走塁バイブ […] 続きを読む
今宮健太・丸佳浩選手のグローブ 型や小指~薬指のポケット 更新日:2024年1月31日 公開日:2018年2月17日 守備 今宮健太選手、丸佳浩選手のグラブについての解説が、「プロ野球守備・走塁バイブル」にありました。 内野、外野の名手として知られる両選手がどんなグラブを使っているのか、その一端がわかるので、ポイントをまとめて紹 […] 続きを読む
守備に関する話題 梅原伸宏氏 捕球しにくいグローブとは?など 更新日:2024年1月31日 公開日:2017年11月16日 守備 グローブに関する話題を2つ紹介します。 いうまでもなく、グローブは守備の技術に直接関わる、極めて重要な道具です。 続きを読む
ボールを見ないで捕球の練習?イチロー選手 更新日:2024年11月13日 公開日:2017年9月29日 守備 2010年7月22日、マリナーズのイチロー選手はレッドソックス戦に出場し、レ軍の主砲オルティス選手のホームラン性の大飛球をフェンス際でスーパーキャッチしました。 続きを読む
水上善雄氏 野球守備上達DVD プロの練習メニュー 更新日:2023年5月15日 公開日:2017年4月1日 守備 “超速送球”を完成せよ!~芸術的なゲッツーと中継プレーのつくりかた~は、元北海道日本ハムファイターズ二軍監督・水上善雄氏による、守備練習法・トレーニングメニューを収録したDVDです。 続きを読む
野球守備能力向上DVD カバーリングやカットマン(トレーラー)練習メニュー 更新日:2023年5月15日 公開日:2017年3月27日 守備 野球守備の『リスクマネジメント』~ 記録に出ないミスを減らし失点を最小限にする方法 ~は、木谷忠弘・清須昌両氏による野球指導法・練習内容を収録したDVDです。 第1巻 「捕球・送球・中継の動き」と「投内連係 […] 続きを読む
石井琢朗選手 内野守備上達のコツ「ボールの横」藤田一也選手に伝授 更新日:2023年12月6日 公開日:2015年11月19日 守備 雑誌「週刊現代」に、楽天の「守備職人」藤田一也選手の特集記事がありました。 続きを読む
イチロー選手 守備のために走り込み? 更新日:2023年8月28日 公開日:2015年10月16日 守備 07年のマリナーズキャンプでは、イチロー選手が1人居残って走りこむ姿が多く見られました。 これは07年からイチロー選手の守備位置がライトからセンターになったことと関係しているようです。 マリナーズの森本貴義 […] 続きを読む
女子ソフトボール日本代表 宇津木監督のノック「2千回の反復練習が必要」 更新日:2024年1月24日 公開日:2015年10月16日 守備 ソフトボールと野球は別の競技ですが、ひとつの参考として紹介します。 続きを読む