※お知らせ
 
当コンテンツで紹介していた「やるだけでグングン上達!『縦振り式』練習ドリル」は販売を終了いたしました。


 
「やるだけでグングン上達!「縦振り式」練習ドリル」は、株式会社メイク・ユア・ロード代表 榊原貴之氏監修による、野球スキルアップのための教材DVDです。
 
榊原氏は16年の少年野球指導歴(当コンテンツ作成時)があり、8千人以上の選手たちを指導してきました。
 
氏独自の「立て振り理論」を導入した中学軟式、高校野球、大学野球の各チームは全国大会出場を果たしています。
 
「縦振り式」練習ドリルは、数多くの実績を残す榊原コーチの指導法・練習メニューの秘訣が収録されたDVDです。

 
このDVDには以下のような練習法・トレーニング内容が収録されています。
 
サンプル映像もご覧ください。

バッティング編 飛ばせるインパクトの感覚を養う方法

vol.1(45分)vol.2(60分)「バッティング・ドリル」
 
■子供さんをホームランバッターに育てる6種類のバッティングドリル
■打率の高い選手とは、具体的にどういう選手なのか
■バットヘッドの重さを利用して飛距離を伸ばす方法
■インパクトの瞬間にパワーを爆発させる、体重移動テクニック
 
tateburishiki-1-metronome
 
■ヘッドを走りやすくするバットの握り方
■バットはどれくらいの長さで持てば良いのか
■体を起したままバットを振ってはいけない理由
■金属バットよりも木製バットで練習するべき理由
 
tateburishiki-1-tatehizatee
 
■落ちる変化球、逃げる変化球に対応できるようになる練習法
■子供が正しいバッティングをしているかを判断するポイント
 

ディフェンス編 素早く正確に投げるリリース感覚を養う

vol.1(49分)「スローイング・ドリル」
 
■スローイングを最短で上達させるための練習の順番
■あまり知られていない、ボールを握るときの「指の組み合わせ」
■指先でボールを転がす感覚がすぐに覚えられる「印の握り」とは
 
tateburishiki-2-tatehiza
 
■オーバーハンドとサイドハンドの腕の使い方 違いを実演・解説
■相手の胸を狙って投げてはいけない理由とは
■「立ち膝」で練習すると上達が速くなる理由
 
tateburishiki-2-cralthrow
 
■腕をひねりながら伸ばせるようになる「スナップスロー」を解説
■ワンステップ踏んでからボールを投げる「ステップスロー・ドリル」
■テイクバック動作がすぐに習得できる「クロールスロー」
■体重移動を加えた、実戦向けスローイング・ドリル
 

ディフェンス編 確実にキャッチできる感覚を養う

vol.2(42分)「ハンドリング・ドリル」
 
■グラブを上手く扱えるようになる3つのポイントを解説
■グラブの扱いが上手くなるには、下半身の動きを排除しなくていけない その理由は?
■グラブを体に近づけてはいけない理由
■2種類のグラブの出し方を実演
■どんな体勢でもしっかり捕球できるようになる4種類の練習ドリル
 
tateburishiki-3-shortbound
 
■飛んでくるボールへの恐怖心をなくす方法
■ショートバウンドをエラーなくキャッチできるようになるトレーニング法
■ライバルに差をつける ゴロさばきのテクニック
■バックホームの遠投を一発で投げられるようになる練習法
■重心の位置を変えて、ボールへの反応を速くする方法
 
tateburishiki-3-shortbound2
 
野球の攻守両面でレベルアップを図りたい選手・指導者双方に参考になる教材です。